『上品で男らしい”ちょいゆる”デニムスラックス』
目付け420gで13オンス相当のデニムをオールシーズンデニムを採用。素材混率の4割ほどをポリエステルにすることで高い防シワも実現。見た目はザ・デニムでありながらストレッチも効いており、デニムパンツと特有のゴワつきのない履き心地。単色系のニットTシャツやスキッパーなどのシンプルなトップスとの相性が抜群で、セットアップ対応のジャケットでスーツスタイルで着用するとクールでラギッドな印象が増すのでお薦めです。
『きちんと感のある絶妙なゆるさ』
ウエストの両脇から背にかけてゴムの入ったギャザーリブにし、ドローコードを通した仕様になっています。股上を深く取り、タック量1.5cmのやや深めのアウト1プリーツで、ヒップと渡りにゆとりを持たせていますが、腿から裾にかけてはテーパードをかなり効かせたスリムなラインになっています。見た目はきちんとしていながら、楽な穿き心地が堪りません。
『普段お召しのイタリアサイズがおすすめ』
普段お召しのイタリアサイズで問題ないかと思います。ウエストは伸縮するのでウエスト寸法にさほど慎重にならなくても大丈夫です。42=XS 44=S 46=M 48=L 50=XL が日本サイズでの目安になります。
【スタッフの着用感】
片山:172cm 62kg [Size 44着用]
日本規格のスーツではA5(胸囲88-ウエスト78)、カジュアルではS~M、イタリアサイズのジャケットは、ラルディーニ 、タリアトーレ、チルコロ1901で44、シャツはフィナモレで38です。パンツは、ジェルマーノ、PT TORINOで44、デニムはヤコブコーエン(JACOB COHEN)、シヴィリア(SIVIGLIA)で31を主に履いています。普段のタリアトーレのパンツも44ですが、こちらも44で問題ありません。ウエストはシャーリング仕様かつドローコードで調節できるので問題はありません。ヒップがピタッとすることもなく、腿周りにもほどよくゆとりのあるスリムでキレイなシルエットで穿けています。
”常に新しいイタリアンクラシックを発信し、世の男を魅了するブランド”
1960年代にイタリア最南端のプーリア州でテーラードファクトリーとして創業したレラリオ社。その二代目で、現オーナー兼デザイナーであるピーノ・レラリオ氏が1998年にスタートさせたブランドがタリアトーレです。ピーノ氏自身が生地の開発、デザイン、パターン、縫製指示までのすべて手がけている。縫製も自社の敷地内にあるファクトリーで行なっている徹底ぶりで、品質管理はもちろんのことピーノ氏のこだわりがすべてに行き渡っています。独特な素材でクラシックテイストを醸し出しつつ、南イタリアらしい柔らかさと男らしいシャープなディテールと既製服の限界を超えたこだわりのコストパフォーマンスで人気を集め、ラルディーニ(LARDINI)やベルヴェスト(Belvest)、デペトリロ(De Petrillo)、エルネスト(ernesto)と共にイタリアンテーラーの顔的存在になっています。ブランド名の「TAGLIATORE」はイタリア語で裁断師の意味。
■サイズ
サイズ | ウエスト | 股上 | ヒップ | 渡り | 腿周り | 膝幅 | 裾幅 | 股下 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
44 | 72~80 | 25.5 | 99 | 31 | 54 | 21.5 | 17 | 86 |
46 | 76~84 | 26 | 103 | 32 | 56 | 22 | 17 | 86.5 |
48 | 80~88 | 26.5 | 107 | 33 | 58 | 22.5 | 17.5 | 87 |
50 | 84~92 | 27 | 111 | 34 | 60 | 23 | 17.5 | 87.5 |
52 | 88~96 | 27.5 | 114 | 35 | 62 | 23.5 | 17.5 | 88 |
*寸法は直線で結んだ数値です。
*本製品の採寸方法はこちら
■商品情報
商品コード | tagliatore-v |
ブランド | TAGLIATORE / タリアトーレ |
モデル品番 | P-NEWMAN |
生地品番 | 560009U |
素材 | 表地:コットン70%、ポリエステル27%、エラスタン3% 裏地:コットン100% |
シーズン | 春夏秋冬 |
付属品 | ブランドタグ、ハンガー |
製造国 | イタリア |